• HOME
  • 事業実施案内
  • 医療安全【令和7年度 医療対話推進者養成講座・基礎編(キャンセル待ち)】

このページを印刷する

事業実施案内

2025
  • 会員向けお知らせ
  • 役員向けお知らせ
  • 医療機能分化連携関連情報
  • 医療機関の感染対策
  • 医療機関の働き方改革ふじのくに医療勤務環境改善支援センター
  • 医師のキャリアアップ等支援ふじのくに地域医療支援センター
  • 動画配信専用ページ
公益社団法人 静岡県病院協会
〒420-0853
静岡県静岡市葵区追手町44番地の1
静岡県産業経済会館 6階
TEL.054-252-6326
FAX.054-266-3253
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。

2025年度 医療安全

令和7年度 医療対話推進者養成講座・基礎編(キャンセル待ち)NEW

研修会ID 0000401
募集期間 2025年07月09日(水)〜2025年07月31日(木)
開催情報 【こちらはキャンセル待ちの募集となります】



1 日   時 2日間研修  
         令和7年9月12日(金)  10時00分から18時00分まで
               9月13日(土)   9時30分から17時30分まで

2 会  場  札の辻クロスホール
          静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6階 電話 054-204-0878

3 対 象 者 (1) 診療報酬の患者サポート体制充実加算の専任職員(予定者を含む。)
         又は
         (2)医療安全管理担当者、医療相談等に携わる職員

4 内  容  講義及び演習
          厚生労働省「医療対話推進者の業務指針及び養成のための研修
          プログラム作成指針」に準拠した理論と技法の研修

5 講  師  北福島医療センター  名誉院長
         一般社団法人 日本医療メディエーター協会シニアトレーナー 
                                   志賀 隆    氏
         医療法人徳洲会 湘南厚木病院 看護部長
         一般社団法人 日本医療メディエーター協会シニアトレーナー
                                  増田 伊佐世  氏
6 定  員  30人

7 参 加 費  会員病院 1人 33,000円、 会員病院外 1人 44,000円
         (研修終了後 銀行口座振込により納入)

8  参加申込方法及び期限
  期限:令和7年7月31日(木)
(1)  各病院で取りまとめて申込み願います。
(2)  申込受付後、登録いただいたメールアドレスに受付確認メールを返信しますので
   必ず確認してください。メールが届かない場合は、申込が完了していない場合が
   ありますので静岡県病院協会事務局までご連絡願います。

9 受講決定
   当講座の受講に当たっては、事前学習(オンデマンド・1時間30分)が必要となり
  ます。
   キャンセルが出次第、申込時にご登録いただいたアドレスへご連絡いたしますが、
  受講日前日にキャンセルが発生する場合もあります。
   事前学習の受講時間を考慮したうえで、受講決定連絡を受ける時期は何日前まで
  可能であるか備考欄に必ずご記入ください。
   (※添付の開催要領内「9 受講決定」は上記本文に読み替える)

10 受講証書の発行 
   この講座は、受講修了者に対し、受講証書を発行します。

11 フォローアップ研修
   今年度の開催予定はございません
令和7年度 医療対話推進者養成講座・基礎編 開催要領PDF