- 〒420-0853
静岡県静岡市葵区追手町44番地の1
静岡県産業経済会館 6階
TEL.054-252-6326
FAX.054-266-3253
医療機能分化連携
- 2021年12月20日
- 病床機能再編支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(通知)
静岡県健康福祉部長から、
病床機能再編支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(通知)
がありましたので、お知らせします。
この補助金は、
地域医療構想の実現を図る観点から設けられており、
一般病床又は療養病床を有する病院又は診療所が病床削減を行った場合に交付されます。
改正前は、病床削減により交付を受けた日から一定期間「許可病床数」を増加させないことが条件のひとつでした。
今回改正により「対象3区分(高度急性期、急性期、慢性期)の許可病床数」を増加させないこととなりました。
主な補助要件は次のとおりです。
地域地域医療構想調整会議の議論の内容及び医療審議会の意見を踏まえ、
県が地域医療構想の実現に向けて必要な取組であると認めたものであること、
対象3区分(高度急性期、急性期、慢性期)について削減後の許可病床数が平成30年度病床機能報告における稼働病床数の90%以下であること
交付要綱等の詳細は下記、静岡県医療政策課HPをご覧願います。
病床機能再編支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(通知)
がありましたので、お知らせします。
この補助金は、
地域医療構想の実現を図る観点から設けられており、
一般病床又は療養病床を有する病院又は診療所が病床削減を行った場合に交付されます。
改正前は、病床削減により交付を受けた日から一定期間「許可病床数」を増加させないことが条件のひとつでした。
今回改正により「対象3区分(高度急性期、急性期、慢性期)の許可病床数」を増加させないこととなりました。
主な補助要件は次のとおりです。
地域地域医療構想調整会議の議論の内容及び医療審議会の意見を踏まえ、
県が地域医療構想の実現に向けて必要な取組であると認めたものであること、
対象3区分(高度急性期、急性期、慢性期)について削減後の許可病床数が平成30年度病床機能報告における稼働病床数の90%以下であること
交付要綱等の詳細は下記、静岡県医療政策課HPをご覧願います。