• HOME
  • 感染対策Q&A
  • 痰から多剤耐性菌(+)の患者の移動時の感染予防策について

このページを印刷する

感染対策Q&A

多剤耐性菌対策

Q
@ 痰から多剤耐性菌が検出された患者の移動について(CT ・胸部X-Pなど)、どこまで感染予防策が必要か?
  例えば、エレベーターのボタンの消毒など必要か?

A 多剤耐性菌(+)の時の感染予防策の解除の判断基準が知りたい。

B 潜在的にMRSA(+)の患者の症状がない時の感染予防策を教えてほしい。
@ 患者が触ったであろう所は、消毒したほうがよいでしょう。

A 感染予防策の解除について、クリニックで解除の判断基準を決める必要がある。1週間以上の間隔をあけて3回検査結果が(−)になるまで等というように。

B SP + 接触感染対策でよいと思います。

感染関連リンク

感染対策地域支援相談システム
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。