このページを印刷する

感染対策Q&A

器具・器材・リネン類の洗浄・消毒・滅菌

Q
消毒薬(ベッドパン)が故障した為、セッシ等を次亜素(市販)で消毒したが、器具・器材の種類によって濃度が異なるようなマニュアルがない。参考になる文献・資料がほしい。メーカーに問い合わせたら、市販のものではなく医療機関用の消毒薬を使用したほうがよいと言われた。市販の使用は無理か?
ベッドパンウォッシャーでセッシ・膿盆・尿器・蓄尿瓶が熱水洗浄・乾燥できているのは素晴らしい。セッシは、滅菌で使用する場合、高水準の消毒が必要になる。器材の処理は、スポルディングの分類により行う。膿盆・尿器・蓄尿瓶はノンクリティカルの分類になるので、低水準消毒になる。便器・尿器使用により交差感染のリスクを考え次亜塩素酸ナトリウム消毒が行われている。病院ハイターは、衣類・プラスティック・ガラス製品・トイレ回りに使用する。セッシや膿盆は、金属のため腐食する可能性がある。

感染関連リンク

感染対策地域支援相談システム
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。