• HOME
  • 感染対策Q&A
  • 気管カニューレ(複管タイプ)の内筒管理について

このページを印刷する

感染対策Q&A

器具・器材・リネン類の洗浄・消毒・滅菌

Q
 気管カニューレ(複管タイプのコーケンカニューレ)内筒の消毒保管について カニューレ内筒は本来単回使用ですが、洗浄して再利用する場合
  @水道水で洗浄後、滅菌水は必要でしょうか
  A保管は万能つぼでよいでしょうか
  Bアルコールなどの消毒は必要でしょうか
@水道水で洗浄後、滅菌水は必要か→必要
A保管は万能つぼでよいか→蓋付きの清潔な容器なら良い
Bアルコールなどの消毒は必要か→必要

「理由」
質問B:スポルディングの法則から言うと、コーケン式カニューレの内筒は気管カニューレであり粘膜に接すると考えます。内筒なので粘膜に直接接触しないと思われますが通過する湿気などが呼吸器粘膜に接触するため、セミクリティカル器材となり高水準消毒か中水準消毒が適応となります。
熱水消毒も適応となります。熱水消毒は消毒薬による消毒に比べ効果が確実で残留毒性がないという利点があり、ウォシャーディスインフェクターが利用できるなら熱水消毒が適していると思います。
そうでない場合は消毒薬を使用することになります。高水準消毒というとグルタラール・フタラール・過酢酸ですが、残留した消毒液が粘膜刺激性を示す可能性があるため呼吸器系器材の消毒薬には適さず、また、病棟でこれらの消毒剤を管理することはないと思います。
では、この場合の消毒薬は次亜塩素酸ナトリウムやアルコールで、形状が筒状なため、浸漬消毒になります
アルコールは細菌・結核菌・真菌・ウイルスに対して即効性があり、残留しないというメリットがありますが、アルコールの消毒力発揮には少なくとも5分間の湿潤接触が必要とされます。
次亜塩素酸ナトリウムは抗菌スペクトルが細菌芽胞までと広いが、浸漬時間を要し(0.01%・60分以上、0.1%・30分以上)また金属腐食作用があるので、コーケンカニューレは金属が付いているため注意が必要です。
質問@:アルコール消毒後そのままでも、消毒後洗い流すにしても十分な乾燥を待たずに再挿入する場合は、滅菌水でリンスする必要があります。

「手順」(案)
1.熱水消毒
@ウォシャーディスインフェクターにかける
A清潔なビニール袋や蓋付きの清潔な容器に入れて保管する
2.消毒薬
@内筒に付着した分泌物をよく洗浄。(有機物が付いていると消毒が不活化される)
A水気を拭き取る(消毒薬濃度が変化してしまう)
Ba:アルコール消毒薬(消毒用エタノールまたは70%イソプロパノール)
に5分浸漬。
Bb:次亜塩素酸ナトリウム(0.01%・60分以上、0.1%・30分以上)浸漬
C流水で洗い流し、滅菌水にてリンスして再挿入。
<内筒を保管するなら、消毒後乾燥させて清潔な蓋つき容器か清潔なビニール袋に入れ保管>

感染関連リンク

感染対策地域支援相談システム
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。