ハウスキーピング
- MRSAを有するの患者の退室後は通常の清掃と環境表面の清掃・消毒が
必要だとのことだが、環境表面は清掃のみではだめか。消毒が必要ならば、
薬剤は何を使用すればよいか。
- (a)
黄色ブドウ球菌・MRSAに対してはアルコール、4級アンモニウム等どのような
消毒剤でも効果があるので、それで十分であるが、よく接触する部分については
消毒をしておくのがよいのではないかと思う。
(b)
アウトブレークがあった場合は、その菌に有効な薬剤で消毒するが、通常は
一般的な清掃でよい。例えば喀痰等の湿性生体物質が飛ぶような状況下では、
有機物に対する消毒効果は低いので頻回なる手洗い・清掃(1回/日のみでなく)が
重要である。頻回に手洗い・清掃がされていれば、一般的な清掃でよいが、
アウトブレークがあったり、MRSAの増加がみられたりするような場合は、
清掃後の消毒が必要になるだろう。