HOME
>
感染対策相談窓口
>
感染対策Q&A
>
細かい器械の洗浄・滅菌工程について
器具・器材・リネン類の洗浄・消毒・滅菌
眼科の機器など、細かい器械の洗浄・滅菌工程を教えてください。
マイクロの器械は専用のバスケットに入れて、ジョイントを開き、器械が損傷しないように固定して洗浄します。洗浄後は高圧蒸気滅菌134℃8分で処理します。
整形外科のリーマーなどは洗浄しにくいので、ウォッシャーディスインフェクターで洗浄した後、更に超音波洗浄し滅菌機にかけます。
感染関連リンク
静岡県健康福祉部
感染症関連情報(静岡県HP)
厚生労働省
国立感染症研究所
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。