このページを印刷する

感染対策Q&A

インフルエンザ

Q
 発熱が見られないがインフルエンザ検査(+)であった職員の出勤停止期間の目安を教えてください。
 インフルエンザに特徴的な発熱や関節症状等がないインフルエンザ感染ということで考えます。
症状の自覚がないので発症時期がわからないという点と学校保険安全法で言っているように、解熱して2日経過するまでは他人に感染させる危険性があるので学校には登校してはいけないという点があります。インフルエンザは抗ウイルス薬治療をすると3日程度で解熱します。又、横浜市の開業医先生方の研究によれば抗インフルエンザ薬での治療で発熱後5〜7日のうちにインフルエンザウイルスが咽頭から消失することがわかっています。以上のことは基本として考えて、インフルエンザ検出キットで陽性になった方が他の人に感染させなくなるには何日必要かと言うことを推測しなくてはなりません。
 検査が陽性と確認された日はたとえ熱はなかったとしても何らかの症状があって検査をしたのですから、その日から数えて5日間は休職が必要です。何も症状がなく、何も思いあたることがなくて検査をしたということはないはずです。
 私の立場で言えることは、検査をして陽性になった日から5日間の休職が必要であると考えます。解熱はしているのですから解熱後解熱ご2日は経過しているということになります。インフルエンザの検査が陽性であっても解熱しているのだからあと2日待って出勤して良いかというとそれは早過ぎます。

感染関連リンク

感染対策地域支援相談システム
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。