疥癬・白癬 他皮膚科領域の感染対策
- 入所してくる方に老人性皮膚炎で入所されることがある。疥癬の保菌者の場合、
菌がどこかで細々と生きていると考えられるか?その場合、ダニを見つける方法
はあるのでしょうか。
- 疥癬の保菌者があるのかということについては、角化型疥癬の既往というか、
既往がない人もいるかもしれませんが、保菌者として重要なのは爪です。爪の肥厚
している方、これはまた多いと思いますが、爪白癬のように一見見えます。しかし、
それが爪の疥癬であることがあります。爪の疥癬は、疥癬の治療の中で薬の浸み
込みが悪いため、全身の疥癬症状がなくなった後も爪で細々と生きていることが
あります。それが保菌者かもしれませんが、感染症になっていることがあり、その
状態でうつしている可能性があります。
通常の疥癬は健康な人では、3ヶ月〜半年すると何も治療しなくても身体の免疫力
で治してしまうが、高齢者は生き残るようです。疥癬は、症状がかなり特徴的なので、
疑わしい人は検査することです。