HOME
>
感染対策相談窓口
>
感染対策Q&A
>
注射針のリキャップは如何なる場合もいけませんか
針刺し・血液曝露
輸液剤等にミキシングしたシリンジの針や、局所麻酔をした後で薬剤が残留している
シリンジの針についてもリキャップはしてはいけませんか。
当院(静岡県立総合病院)では、リキャップという単語をなくす方向でリキャップ禁止に
努めています。残った局所麻剤を再度使用する可能性があってもリキャップはしないで、
オープンな状態で保持していただいています。1回/週、ICTラウンドではリキャップを
することの理由を聞くよりも、リキャップしない習慣に向けて指導しています。
感染関連リンク
静岡県健康福祉部
感染症関連情報(静岡県HP)
厚生労働省
国立感染症研究所
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。